イベントに参加する
8月1日(金)~8月31日(日) 休館日を除くAM9:00~PM4:00「オリジナル貯金箱をつくろう」新着!!

定番の動物貯金箱を、自分の好きな形で作りましょう。 貯金箱のプレートの部分をご自身で考えてデザインできます。ペンなどを使ってイラストを描いたり、好きな形にカットしたりして、アイデア次第で自由な作品が出来上がります。夏休み […]

続きを読む
スタッフからのお知らせ
万博に飾る河内材「ゆらゆらロボッキー」制作のお手伝いをしてください〜

7/27(日)大阪ヘルスケアパビリオン前ステージで行われる『自分が生きるまちが「好き。」自然でつながる河内長野』では、おおさか河内材のPR施設でもある市立林業総合センター木根館が製作している「木たまご」を使い、五感でおお […]

続きを読む
イベントに参加する
7/23募集開始【奥河内WS】新登場!「みんなのお道具ばこ」:2025年8月31日(日)開催

おおさか河内材を使って便利なアイテムお道具ばこをつくりましょう!子どもの頃にだれもが使っていた懐かしいお道具箱が「みんなのお道具箱」として帰って来ました。暮らしのいろいろなシーンに合わせてインテリアとしても収納としても使 […]

続きを読む
イベントに参加する
7/8募集開始【奥河内WS】夏休み自由作品にぴったり・小さな木でオリジナル作品をつくろう:2025年8月10日(日)開催

今年も開催します! ひとつとして同じ形がない木片や木の枝の輪切りをつかって自由に木工!子どもの自由な発想を十分生かして楽しむ空間。自由木工を楽しんでください。かなづち、のこぎり、などを体験して、打つ、切る、貼り付けるを組 […]

続きを読む
スタッフからのお知らせ
木工室貸切のお知らせ

●2025年6月22日(日)9:00~12:30  木工室が「貸切」となり一般の方はご利用いただけません。 ご不便をお掛け致しますが、ご協力宜しくお願い申し上げます。

続きを読む
スタッフからのお知らせ
7/2スタート:季節のワンコイン「山キーホルダー」

季節のワンコインは、初登場、三角形の可愛い山型のキーホルダーです。山の頂上を好きな色でペイントして自分だけのオリジナル山キーホルダーを作りましょう。 とき:2025年7月2日(水)~ところ:木根館参加費:500円(材料費 […]

続きを読む
イベントに参加する
かんなのはなワークショップ

ついに定期開催決定!!季節の かんなのはな ワークショップ4ヶ月に1度の不定期開催。 かんなのはなアーティストの大石先生の過去の作品集 2025年6月は”アロマを楽しむバラのディフューザー”6/7より募集開始(開催日)2 […]

続きを読む
イベントに参加する
「森林と林業なんでも相談」(随時予約制)

相続してから自分の山がどこかわからない、林業に携わりたいなど、森林と林業に関する相談を承ります。ご相談費:無料ところ:木根館申し込み:電話(0721-64-8151)、メール(kinkonkan@sinrin.org)も […]

続きを読む
イベントに参加する
10/15抽選申込締切・11月10日(日)「杉玉づくりワークショップ」

杉玉を自分でつくってみたいなぁと思っていた人はぜひ! 近年ではインテリアショップのディスプレイにも飾られ、日本の伝統美がデザインとしても若い方々に大変人気の杉玉です。 河内長野の杉でつくった、あなただけの杉玉をつくりませ […]

続きを読む
イベントに参加する
10/15抽選申込締切・11月9日(土)制作日「杉玉サポーター」募集

天野酒、酒蔵どおりを飾る杉玉をつくってみませんか? つくった杉玉は、酒蔵どおりに寄付され、あなたの作った杉玉で酒蔵どおりがにぎわいます。 お弁当&(後日新酒ができあがり次第にお渡しする)天野酒新酒プレゼント付きで3,50 […]

続きを読む