ホーム大阪府森林組合コンセプトおおさかスローウッドお問い合わせ

 
 
 
※写真をクリックすると拡大します。
 ダイナミックな吹き抜けと堂々とした大黒柱が印象的な二世帯住宅が完成しました。お母様の趣味の部屋、作り付けのタオルストッカー、裏庭を眺めるための浴室窓など、注文住宅だからこそ実現できるこだわりが随所に見られます。
 
※写真をクリックすると拡大します。

 美しい神社の森に隣接する閑静な場所に、スギ・ヒノキの香りがあふれる住まいが完成しました。各居室ではスリット窓で光とプライバシーを調整しつつ、リビング・ダイニングでは大きな窓からたっぷり光を取り込んでいます。
 
※写真をクリックすると拡大します。
 これぞ憧れの趣味の家。エントランス横に広がるフリースペースは、多趣味な旦那様のための楽園です!シンプルなつくりでありながらも、開口の取り方、アプローチ、吹き抜け等、あそび心があふれています。
 
※写真をクリックすると拡大します。
 岩湧山を望む美しい風景を見渡せる閑静な住宅地に、施主様こだわりの一邸が完成致しました。細部にまで施主様の好みとあそび心があふれています。大容量の造りつけ書棚など、収納力と機能性も抜群です。
※写真をクリックすると拡大します。

 おおさかの木でつくる長期優良住宅第1号が完成しました。大阪府森林組合がつくる長期優良住宅は、国土交通省が定める認定基準をはるかに上回る高性能住宅です。

―何がきっかけで、大阪府森林組合に依頼されましたか?

奥様:
 2LDKのマンションが4人家族では手狭になってきて、もう少し広い家が必要だなと考えていた時に、子供がハウスダストと卵アレルギーだと診断されたんです。家を建てるなら健康に配慮したシックハウス症候群などとは縁のないような家がいいなと思って、インターネットで調べ始めました。その中で本当にたまたまなんですが、大阪府森林組合のホームページにたどり着きました。何社かとメールでやり取りする中で、大阪府森林組合の家づくりにひかれていったんです。
 そうやって、家づくりはスタートしましたが、実は私はずっとハウスメーカーの家に憧れがあったんです。だから住宅展示場もまわりました。でも主人はどうしてもハウスメーカーの家では満足できず、最終的には大阪府森林組合に依頼することに決まりました。

 

―どんな家をお望みでしたか?

ご主人様:
 前のマンションが駅前のロータリー横だったので、空気が汚く、エアコンをつけるとかび臭いという環境だったので、とにかくきれいな空気で生活したいというのが一番の望みでした。あと、梁を見せた田舎風の感じにもあこがれてました。

奥様:
 私は大阪府森林組合が以前に設計した家を見せてもらった時、梁が見えていたので、まだ建築途中かと思いました(笑)。
 私の一番の希望はこげ茶の外観でした。最後の最後、塗装の直前までその希望はあきらめてなかったんです。こげ茶の外壁サンプルを特注でつくってもらってたのですが、周囲のみんなに反対されて断念しました。

 

―設計・打合せ・施工段階でのエピソード、苦労したところなどはありますか?

奥様:
 こちらの希望は取り入れてもらえて思い通りの家にしてもらえました。ただ、家族(お父さんお母さん)からいろいろアドバイスしてもらえたんですが、私たちの意見と合わないところもあって、それをまとめるのが大変でした。

 

―我が家の一番の自慢!こだわったところ、特に気に入っているところは?

ご主人様:
 やはり自然の素材に囲まれているところですね。それと書斎。本当は2階のホールじゃなくて寝室の中にほしかったんですけどね。スペースの都合上無理でした。
 
奥様:
 ウォークインクローゼットがとても使いやすいです。こだわりは、やっぱり和室の畳下に取り付けたお茶用の電気炉です。今のところお茶をする時間が全然ないんですけど…(笑)

 

―実際の使い勝手、生活してみての発見・感想などをおしえてください。

ご主人様:
  なんといっても汚い空気から開放されたことですね。結露もないですし快適に過ごしてます。家の中にいるとあまり感じませんが、他の家を訪れた後帰ってくると木の香りに気づかされます。ただ無垢の床板なので子供が物を落したりする度に傷が気になって気になって…。

奥様:
 床の傷、私はぜんぜん気になりませんけど(笑)
 洗面所は広ければ広いほうがいいですね。今でも広いんですけど、もっと広くてもいい!

 

―以前のお住まいと比べて光熱費に違いはありましたか?

奥様:
 結構かかりました。マンションのときの光熱費よりは安いですけど。

ご主人様:
 冬場はソーラーの発電量が少ないのと蓄熱暖房機のファン運転をしすぎたからかも知れません。どうすれば光熱費を安く抑えられるかはこれからいろいろ試していきます。
 真冬でも蓄熱暖房機のおかげで家の中は18度以上あるんですが、タンクトップとかTシャツ一丁で生活するとちょっと寒いんです。それでついついファン運転。そこから直さないといけませんね。(笑)


 
※写真をクリックすると拡大します。
 素晴らしい風景の立地に建つS様邸。間仕切りの開閉でさまざまな空間の使い方が可能です。たっぷりある玄関収納や、掃除しやすいシンプルなキッチンなど、押さえどころをしっかりと押さえた、こだわりの住まいです。
 
※写真をクリックすると拡大します。
 蔵書が多い施主様ですので、壁を有効に使って書棚を設けました。2階フリースペースは、大きな窓からたくさんの光を受けて、ゆったりと読書ができる気持ちの良い空間に仕上がっています。
 
※写真をクリックすると拡大します。
 軒を深く取り、夏は涼しく冬は暖かいゆったりとした縁側をつくりました。この明るい縁側を中心に家族がつながります。昔ながらの意匠をふんだんに取り入れた、こだわりの一邸です。
 
※写真をクリックすると拡大します。
 外観は美しい風景と調和するスタンダードなデザイン。内部は2つの吹き抜けが、上下をゆるやかにつなぎます。「人が集い、つながりあえる家―」 無垢の木の家には親類や友人がたくさん集まり、笑い声が家中に広がります。

 「見学会に行ったときから、室内の空気の美しさに驚きました。」と奥様。ご主人は、「バイクを中に入れられる。僕の条件はこれだけです!」自由設計と健康素材に力を入れる大阪府森林組合ならではの一邸。

 南向きという土地の特徴を最大限に生かし、杉の杢目で仕上げた本格和室が自慢の一邸。サンルームの床板は杉の無垢材。やわらかく、肌触りが良いので、寝転がってひなたぼっこするには最適です。
 外観は瓦屋根と冠門をしつらえた純和風の仕上げですが、内部は床、壁の仕上げに木を多用するなど、和と洋の要素を兼ね備えた一邸。
 オーソドックスな切妻屋根で、いつまでも飽きのこないスタンダードな外観デザイン。リビングの外部を取り囲むようにしつらえたL字型の木製デッキが特徴の一邸。
 
 河内長野市立林業総合センター「木根館」の一角を改修し、おおさか河内材体感ブースを設置しました。いつでも見学できるリフォーム施工例ですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。  >>>「木根館」ホームページはこちら

 開放感を出すため、壁を抜いています。もちろん、設計士による強度の確認と適切な補強は怠りません。無垢の木の香りが大きな空間に広がって、お子様たちも走りまわって楽しんでいらっしゃいます。

 歴史ある建物の表情を損なうことなく、丁寧に再生しました。時間とともに良い表情を醸し出す「木材」は、構造材として寿命が長いばかりでなく意匠的にも非常に長く愛される素材です。

 歴史ある古い蔵をリフォームしたように見えますが、実は新築です。良質な地元材をふんだんに使い、落ちついた佇まいにしつらえました。  >>>「廣ヤ」ホームページはこちら
 
 農家の方が真心込めて作った新鮮な野菜・果物・花・加工品・林産物・工芸品などを販売する農林産物の専門店です。  >>>「葉菜の森」ホームページはこちら
 
 枯山水の庭を基本にしながら、石柱や枕木を使い、現代風の明るい設えにしました。派手になりすぎない美しい色合いの花をつけるヒペリカムも、庭に彩りを与えてくれます。
 
 

 モダンでスッキリとした庭に設えながらも、動きを与えて柔らかい印象にしています。もちろん底部には防草シートを敷いています。

 
 
 道路側からの目隠しになるよう、コルンス・ヒメシャラ・オガタマ・ポートワインを配しました。アクセントに水鉢を設えています。
 
 こちらの造園工事では、既存の石燈籠(いしどうろう)や飛び石を活かしながら、生き生きとした瑞々しい庭に改修しました。じゃみ石の下には防草シートを敷き詰めていますので、雑草対策も万全です。
▲ページTOP
Copyright(c) 2007-2009 大阪府森林組合 建築事業部 All rights reserved.