7/10募集開始【奥河内WS】新登場!「みんなのお道具ばこ」:2025年8月31日(日)開催新着!!
おおさか河内材を使って便利なアイテムお道具ばこをつくりましょう!子どもの頃にだれもが使っていた懐かしいお道具箱が「みんなのお道具箱」として帰って来ました。暮らしのいろいろなシーンに合わせてインテリアとしても収納としても使 […]
7/8募集開始【奥河内WS】夏休み自由作品にぴったり・小さな木でオリジナル作品をつくろう:2025年8月10日(日)開催新着!!
今年も開催します! ひとつとして同じ形がない木片や木の枝の輪切りをつかって自由に木工!子どもの自由な発想を十分生かして楽しむ空間。自由木工を楽しんでください。かなづち、のこぎり、などを体験して、打つ、切る、貼り付けるを組 […]
6/7募集開始【奥河内WS】新登場!「ひのきの正座いす」:2025年6月22日(日)開催
おおさか河内材のひのきを使って小さなサイズの「正座いす」をつくりましょう!コンパクトで持ち運びが出来る正座いすは習い事にも冠婚葬祭にも大活躍。脚に直接体重がかかりにくい構造なので正座をしていても脚がしびれにくく重宝します […]
「森林と林業なんでも相談」(随時予約制)
相続してから自分の山がどこかわからない、林業に携わりたいなど、森林と林業に関する相談を承ります。ご相談費:無料ところ:木根館申し込み:電話(0721-64-8151)、メール(kinkonkan@sinrin.org)も […]
10/15抽選申込締切・11月9日(土)制作日「杉玉サポーター」募集
天野酒、酒蔵どおりを飾る杉玉をつくってみませんか? つくった杉玉は、酒蔵どおりに寄付され、あなたの作った杉玉で酒蔵どおりがにぎわいます。 お弁当&(後日新酒ができあがり次第にお渡しする)天野酒新酒プレゼント付きで3,50 […]
10/15抽選申込締切・11月10日(日)「杉玉づくりワークショップ」
杉玉を自分でつくってみたいなぁと思っていた人はぜひ! 近年ではインテリアショップのディスプレイにも飾られ、日本の伝統美がデザインとしても若い方々に大変人気の杉玉です。 河内長野の杉でつくった、あなただけの杉玉をつくりませ […]
大好評!今年もやります!奥河内の杉で杉玉をつくろう!
そろそろ新酒の準備に入る季節ですね。 杉玉は、11月の日本酒新酒が出来上がるころ、酒蔵の軒先に飾られる杉枝を玉のようにかたどったもの。青々とした緑から茶色に変わる様がお酒の熟成具合をあらわします。河内長野の唯一の酒蔵「天 […]
木工体験キット最新版!2023/11/1から
パーツをご用意していますので、お気軽に木工体験できます。キットで体験するのお値段には木工使用料も含みます。お気に入りの木工キットで楽しんでくださいね!キットを購入して、おうちで制作することもできます。詳しくはスタッフにお […]
木工体験キット一部休止のお知らせ
2021年8月25日からしばらくの間、下記の木工体験キットをお休みさせていただきます。 からくり宝箱 折りたたみいす 丸太コマ スリットドラム ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。再開時期がわかりました […]