イベントに参加する
大好評!今年もやります!奥河内の杉で杉玉をつくろう!

そろそろ新酒の準備に入る季節ですね。 杉玉は、11月の日本酒新酒が出来上がるころ、酒蔵の軒先に飾られる杉枝を玉のようにかたどったもの。青々とした緑から茶色に変わる様がお酒の熟成具合をあらわします。河内長野の唯一の酒蔵「天 […]

続きを読む
スタッフからのお知らせ
冬季(1月・2月)開館時間変更のお知らせ

1月・2月は下記の通り開館時間が変更となります。ご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 開館時間 : 開館9:00 ~ 閉館16:00※木工受付 15:00まで(木工体験:おはし・カトラリーなど一部の体験 […]

続きを読む
イベントに参加する
かんなのはなワークショップでつくった作品集

かんなのはなアーティスト大石先生のワークショップ作品集です。最新の募集ワークショップはこちらで募集中!

続きを読む
スタッフからのお知らせ
木工体験キット価格改定のお知らせ

いつも木根館 木工体験をご利用いただきありがとうございます。長らくの間、コスト削減や業務の効率化を図り価格維持に努めて参りましたが、昨今の物価高、木材費、燃料費の高騰等により、2023年11月1日体験分より木工体験キット […]

続きを読む
木工体験をする
木工体験キット最新版!2023/11/1から

パーツをご用意していますので、お気軽に木工体験できます。キットで体験するのお値段には木工使用料も含みます。お気に入りの木工キットで楽しんでくださいね!キットを購入して、おうちで制作することもできます。詳しくはスタッフにお […]

続きを読む
スタッフからのお知らせ
ミニ杉玉(模型)をつくろう!

大阪府河内長野市の酒蔵(天野酒)の酒蔵どおりを彩る杉玉のミニチュア模型をつくろう!ミニ杉玉づくりの体験キットを開発ブラッシュアップしました。杉玉は本物の杉葉ではありません。 天野酒でしか買えなかったミニ杉玉を自分でも作れ […]

続きを読む
木の香る貸しスペースをかりる
自由に制作!1時間200円で木工スタッフと安心体験

お客様制作一例:   ご自身がつくりたいDIY木工を木工スタッフの指導のもとに作ることができます。 「こんなんつくりたけどどうしたらいい?」 「手書きの図もかけないのだけど、つくれるしら?」 そんな声にも丁寧に […]

続きを読む
木根館ニュース
kinkonkanだより17号を発行しました!

続きを読む
木の香る貸しスペースをかりる
大会議室と和室が1時間単位で借りれるようになりました!

予約システムからの予約はコチラ ●使用一例:大会議室 天井が高く広いスペース!音を出しても大丈夫! ダンス・コーラス・個展など大人数利用ができます。 ヨガ教室:木の香りがする中でのヨガは最高に気持ちがいいと好評です。 会 […]

続きを読む
木根館ニュース
木工体験キット一部休止のお知らせ

2021年8月25日からしばらくの間、下記の木工体験キットをお休みさせていただきます。 からくり宝箱 折りたたみいす 丸太コマ スリットドラム ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。再開時期がわかりました […]

続きを読む