「森林と林業なんでも相談」(随時予約制)
相続してから自分の山がどこかわからない、林業に携わりたいなど、森林と林業に関する相談を承ります。ご相談費:無料ところ:木根館申し込み:電話(0721-64-8151)もしくはメール(kinkonkan@sinrin.or […]
1/8申込開始:ヘリンボーン柄テーブル 2025年2月23日(日)
おおさか河内材の杉の木目とアイアン脚を組み合わせ、ヘリンボーン柄のテーブルをつくりましょう!テーブル天板の枠組みの中に、あらかじめご用意した杉の木片を自由に組み合わせてヘリンボーン柄をつくります。ある時はカフェテーブル、 […]
12/7募集開始:薪で焼き芋を焼いて味わおう!2025年1月26日(日) 開催
「針葉樹」と「広葉樹」の薪で焼き芋を焼いて、その違いを学びます。のんびり火を眺め、ホクホクの焼き芋をみんなで味わいます。極上の時間をお楽しみください。 とき:2025年1月26日(日)・午前の回:午前10時~11時半・午 […]
かんなのはなワークショップ
ついに定期開催決定!!季節の かんなのはな ワークショップ4ヶ月に1度の不定期開催。 かんなのはなアーティストの大石先生の過去の作品集 2024年12月は”森のクリスマスツリー”11/8より募集開始(開催日)2024年1 […]
11/7募集開始:門杉(かどすぎ)でお正月を迎えよう!2024年12月22日(日)開催
おおさか河内材の杉を使い、門杉(かどすぎ)をつくりましょう!のこぎりを使い自分で丸太切りした杉を六角形の鉢に飾ります。杉葉や南天の実(造花)をアレンジして、オリジナルのお正月飾りに仕上げましょう。 サイズ:W160㎜×H […]
季節のワンコイン10/1開始!「バードコール をつくろう!」
大人気だった鳥がこたえるバードコール、今年復活! スタッフが音をならすと鳥がこたえてくれたとの報告が! 河内長野はたくさんの野鳥がいますので、ぜひお試しを! 限定100個です!お早めに! 予約不要いつでも参加可。 予約不 […]
10/9募集開始【奥河内WS】スマホスピーカー& ペアコースター:11月24日日曜開催
自分のスマホにあわせた木製スピーカー。ヒノキとスギを組み合わせ。木からでるやわらかい音と香りに癒されます。接着時間にペアのコースターをつくります。午前で終わるので、ちょっと遊びたい休日にどうぞ。 開催日:2024年11月 […]
10/15抽選申込締切・11月9日(土)制作日「杉玉サポーター」募集
天野酒、酒蔵どおりを飾る杉玉をつくってみませんか? つくった杉玉は、酒蔵どおりに寄付され、あなたの作った杉玉で酒蔵どおりがにぎわいます。 お弁当&(後日新酒ができあがり次第にお渡しする)天野酒新酒プレゼント付きで3,50 […]
10/15抽選申込締切・11月10日(日)「杉玉づくりワークショップ」
杉玉を自分でつくってみたいなぁと思っていた人はぜひ! 近年ではインテリアショップのディスプレイにも飾られ、日本の伝統美がデザインとしても若い方々に大変人気の杉玉です。 河内長野の杉でつくった、あなただけの杉玉をつくりませ […]
大好評!今年もやります!奥河内の杉で杉玉をつくろう!
そろそろ新酒の準備に入る季節ですね。 杉玉は、11月の日本酒新酒が出来上がるころ、酒蔵の軒先に飾られる杉枝を玉のようにかたどったもの。青々とした緑から茶色に変わる様がお酒の熟成具合をあらわします。河内長野の唯一の酒蔵「天 […]