木のある暮らしPVできました
2016年10月7日
吹き出す汗をぬぐいながら、林業や河内長野の自然が、どう住む人に伝わり暮らしに染み渡るかの動画ができあがりました。 木根館も撮影場所として登場します! 「あ!ここ木根館だ!」って気づいた人は、木根館通です!笑 撮影は、大阪 […]
木根館のメールマガジン「木根館-kinkonkan-ニュース」
2016年10月1日
木根館から届くメールマガジンがスタートしました。 人気の奥河内ワークショップのお知らせや、お得な情報などを直接メールでお届けします。 ご希望の方は、こちらにメールアドレスをご登録ください。 携帯メールの方は、@sinri […]
もちろん河内材製材も販売中
2016年7月29日
「おおさか河内材」の、杉と桧の製材がそろっています。節あり、節なしで分類。用途にあわせてお使いください。どのような製品はどの製材が使いやすいか、天然乾燥と機械乾燥の違いなど、スタッフにお気軽にお問い合わせください。
レアもの、掘り出しもの、あります
2016年7月29日
丸太の輪切りや切り株など、通常の流通にはながれないレアものに出会えるのも木根館の魅力。同じ形は一つとしてありません。 切り株は、木工室で磨いて腰掛にしたり、丸太の輪切りは、鍋敷きにしたり、枝ぶりは、木工室で加工して、タオ […]
木根館オリジナル木工製品
2016年7月29日
木工スタッフによる木根館オリジナルの木工製品を販売しています。数量に限りがありますので、お早めに! 「この木工製品をつくりたい!」と木工室で自由制作することもできます。お気軽にお声がけください。
子どもに大人気!キットで楽々木工体験
2016年7月29日
おおさか河内材でパーツのご用意をしています。パーツを組み合わせて、金づちで釘打ちをしたり、お子さまでも気軽に体験できるキットです。初めて工具をさわるお子さまでも、インストラクターが丁寧にサポートしますので、安心して体験し […]